昨年末、
お客さまに頂いたヒヤシンスの球根。
枯らし魔のわたくし…😅
枯らしてしまったらごめんなさい🙏💦
と、お客さまに伝えましたら、
『大丈夫!私も良く枯らしますから!』
と言っていただきました。心強い😆
ではでは一緒に始めましょう♪
ということで、
私はジャムの空き瓶にポンと乗せました。
最初は暗闇の中で育て、根が伸びてきたら
程よく明るい場所に移しました。
てっぺんから小さな白い芽がピョコンと
出てくると、徐々に緑に色づきました。


少しずつ芽が育ち、

ずいぶん芽が伸び、
ふっくらとしてきました😆

芽の先が開きつつあります。

途中で枯らすことなく、無事
花を咲かせる事が出来るでしょうか…
レジの横で何色のヒヤシンスが咲くのか、
今からとっても楽しみです♪
お客さまに頂いたヒヤシンスの球根。
枯らし魔のわたくし…😅
枯らしてしまったらごめんなさい🙏💦
と、お客さまに伝えましたら、
『大丈夫!私も良く枯らしますから!』
と言っていただきました。心強い😆
ではでは一緒に始めましょう♪
ということで、
私はジャムの空き瓶にポンと乗せました。
最初は暗闇の中で育て、根が伸びてきたら
程よく明るい場所に移しました。
てっぺんから小さな白い芽がピョコンと
出てくると、徐々に緑に色づきました。


少しずつ芽が育ち、

ずいぶん芽が伸び、
ふっくらとしてきました😆

芽の先が開きつつあります。

途中で枯らすことなく、無事
花を咲かせる事が出来るでしょうか…
レジの横で何色のヒヤシンスが咲くのか、
今からとっても楽しみです♪