先日、お店の前のぶ厚い氷を グワッシ!グワッシ!とかち割り、
ようやく懐かしのコンクリートと対面できたのに、
昨日からの雪でまた白い路面になってしまいました・・・(ノ_<)ぅぅ~
氷を割るだけでも疲れるというのに・・・
はぁ・・・、疲れたな、一息入れたいな・・・
と、そんな時にはこちら!
新作の『 ミルクティースコーン 』❕❕

販売を始めてから、お客さまからも「美味しかったよ!!」というお声を
いただくことが多く、嬉しい限り^^🎶 ありがとうございます!
今日は、おうちでも焼きたてのように、
美味しく召し上がれる方法を2つご紹介したいと思います。
1つめ
●スコーンをアルミホイルで包む(高さがあるので焦げ防止のため)
●オーブントースターで5~6分じっくり焼く
2つめ
●スコーンを横半分に手で割る(手で割ることで、表面をデコボコにするのがポイント!)
●そのままオーブントースターでお好みの焼き色になるまで焼く
※どちらの方法もあらかじめトースターを温めておくと時間が短縮できると思います^^
こちらは、2つめの方法で焼いたスコーン。

表面に焼き色がつき、食感がザクッとします。
スコーンが甘いので、甘みを抑えた生クリームを添えてもいいですね!
焼くことで、ミルクティーの香りも際立ちますので、ぜひお試しください。
焼き時間などは、お好みで調整してくださいね^^
ミルクティースコーンは、イベントでも販売したいと思います。
ようやく懐かしのコンクリートと対面できたのに、
昨日からの雪でまた白い路面になってしまいました・・・(ノ_<)ぅぅ~
氷を割るだけでも疲れるというのに・・・
はぁ・・・、疲れたな、一息入れたいな・・・
と、そんな時にはこちら!
新作の『 ミルクティースコーン 』❕❕

販売を始めてから、お客さまからも「美味しかったよ!!」というお声を
いただくことが多く、嬉しい限り^^🎶 ありがとうございます!
今日は、おうちでも焼きたてのように、
美味しく召し上がれる方法を2つご紹介したいと思います。
1つめ
●スコーンをアルミホイルで包む(高さがあるので焦げ防止のため)
●オーブントースターで5~6分じっくり焼く
2つめ
●スコーンを横半分に手で割る(手で割ることで、表面をデコボコにするのがポイント!)
●そのままオーブントースターでお好みの焼き色になるまで焼く
※どちらの方法もあらかじめトースターを温めておくと時間が短縮できると思います^^
こちらは、2つめの方法で焼いたスコーン。

表面に焼き色がつき、食感がザクッとします。
スコーンが甘いので、甘みを抑えた生クリームを添えてもいいですね!
焼くことで、ミルクティーの香りも際立ちますので、ぜひお試しください。
焼き時間などは、お好みで調整してくださいね^^
ミルクティースコーンは、イベントでも販売したいと思います。